おうち時間を自分磨き時間に❤︎ ハンドケア編

おうち時間が増えて、
ランチにも行けず、
自炊が増え、
食器洗いが増える今日この頃🤣


手カッサカサになっていませんか?笑


ただハンドクリームを塗ろうっていう話しではないですよ🗣


わたしが素手で食器を洗うのをやめた理由を書きたいなと✍️



元々、全身いつもカサカサしてたんです私。粉ふくぐらい😂


乾燥肌でした。


体質だから仕方ないって思っていました。


メイクや土台の肌のことを勉強し始めて知ったこと。


とにかく自分の皮脂が大切なこと。


食器用洗剤のクセが強めの界面活性剤と
お湯のコラボが、
根こそぎ皮脂を溶かし、


皮膚に残留して悪さすることも
あることを知りました。




お湯だけでも皮脂はとれ乾燥するのに💦


なんかムリ…😭💦
洗剤…素手…ヤメル…😰となり、


ゴム手袋は、いちいち面倒でも使うようにしています。


習慣となり、約7年👏


今は、私の手に触れた人がやわらか〜いって言ってくれたり手綺麗だねって褒めてくれるようになりました🙌


ハンドクリームも出番が少なくなりました。



お友達がフランスに行った時の
お土産でくれたロクシタンは
香りで癒されたい時に使っています🥰


手は顔と違って、
いつでも目に入ってくる部位。


ネイルが可愛ければテンションも上がるし、手つきも変わるもの♫


肌がスベスベなら、なおさら😍


食器を素手で洗うのをやめること、
化粧水などの顔への保湿の時、
多めにとって、首と手にも塗ること。


ハンドクリームに頼る足し算ケアではなく
やらない引き算。


これが私にとってのハンドケア✨✨ 




ツヤありの手、
手を洗ったあとなのにツヤツヤしていて😳


左手にだけ、
あるソープを使った実験をしたんですよね…。 


これには私もびっくりだったんですが、
一体なんの成分がそうさせたのか、


はたまた洗い方によるものだったのか
自分の中でハッキリしていないので、


このモヤモヤがスッキリしたらお教えしたいと思っています😆✨ 

Makeup 花mirror

帯広市近郊でメイクレッスンをしています 自分に似合うメイクが分からない… ただなんとなく色をのせている… メイクを習ったことがない方は、まだまだ ご自身の魅力に気づいていないかもしれません。 〜新しい自分にチャレンジしてみること〜 メイクを習うことにマイナスの要素はひとつもありません。 そこから始まる未来に期待し、いくつになっても女性であることを諦めない、人生が上向きになるお手伝いを致します

0コメント

  • 1000 / 1000